アフタースクールKILIGは、障がいのある子もない子もみんなが音楽を通して繋がる、音楽をメインとしたインクルーシブアフタースクールです。支援学級、支援学校、通常級に通う小、中学生を対象としています。
他区からのご利用も大歓迎です。16時からのコアタイムには音楽をメインとした、グループレッスンを行います。
リトミックや歌、楽器、ダンスなどをみんなで楽しみます。音楽が大好きだけど、「障がいがあるから音楽教室に通う勇気がない」「ピアノを習いたかったけど断られてしまった」「いろいろな音楽に触れさせたい」「学校以外でもお友達と過ごす時間を作ってあげたい」「区の学童にあまり行きたくない。」「障がいをもったご兄弟と一緒に学童に通わせたい」・・など、こんな親御さんたちの声に答えられる場所でありたいなと思います。

利用時間
14:00 ~ 17:30
1日の過ごし方
14:00 | 開所 |
14:30~15:30 | 自由時間 |
15:30 | おやつ |
16:00~17:00 | はじまりの会 + 音楽プログラム |
17:00~17:30 | 自由時間&帰宅準備 |
17:30~18:00 | 延長可(追加料金) |
スタッフプロフィール

三宅 伴与( アフタースクール代表 )
神戸大学発達科学部音楽コース卒業。
フランス留学後上京。演劇の勉強をはじめ数々の舞台、映像作品に出演。
音楽講師に転身後はリトミック講師をメインに、ピアノやソルフェージュの 指導も行う。都内音楽教室で勤務後、独立。2016年に「MUSICA」を立ち上げる。
ダウン症の息子(12歳)を育てるうちに音楽療法に興味を持ち、放課後デイサービスや 児童発達支援施設、親の会等で音楽クラスを担当する。2021年、障がいのある人も ない人も一緒に楽しむイベント「第一回MUSICAおんがく会」を成功させる。
◆Music Togetherファシリテーター、リトミック研究センター上級資格、音楽療法カウンセラー &メンタル心理ミュージックアドバイザー、保育士資格
所在地
世田谷区給田1丁目。京王線仙川駅徒歩7分。一軒家のおうち学童です。
駐輪場あります。駐車場はありませんので、お近くのコインパーキングなどのご利用をお願い致します。
烏山小学校、給田松の香公園の近くです。仙川駅周辺にはスーパーやカフェもたくさんあり、親御さんがお待ちいただく時間も有意義に過ごしていただけると思います。
場所の詳細については直接お問い合わせください。
ご利用料金

体験会
音楽クラスの体験会と説明会を随時募集しております。下記「音楽クラス体験+説明会申込み」よりお申し込みください。